今回は流浪の月(映画)舞台挨拶や完成披露試写会いつ?応募方法も!ということで、凪良ゆうさん原作の「流浪の月」が実写映画化で注目を集めていますね。
主演を務めるのは広瀬すずさんと松坂桃李さん!
人気俳優の2人がタッグを組むことでもとても話題になっています。
そんな「流浪の月」ですが、気になるのが舞台挨拶と完成披露試写会ではないでしょうか?
そこで今回は以下の内容でまとめてみたいと思います。
【この記事でわかること】
- 流浪の月(映画)の舞台挨拶や完成披露試写会について
- 流浪の月(映画)のあらすじキャスト
流浪の月って一体どのような話?と思っている方に向けて、簡単なあらすじ(ネタバレにならない程度に)も紹介、また、キャストについても合わせて確認します。
流浪の月(映画)舞台挨拶はいつ?応募方法は?
流浪の月(映画)の舞台挨拶の日程は4月18日現在、発表されていません。
_映画『#流浪の月 🌙』_
— 映画『流浪の月』5/13公開🌙 (@rurounotsuki) February 21, 2022
特報映像解禁
&
5月13日(金)公開決定✨
______________________
雨の日の出逢い、湖のほとりで固くつないだ手🤝
行くあてのない”許されないふたり”の絆の行方は―#広瀬すず #松坂桃李 #横浜流星 #多部未華子#李相日監督 pic.twitter.com/XKm9XzxyBh
流浪の月(映画)の配給会社はギャガになるため、過去の映画ではどれくらいの時期に舞台挨拶が行われていたのかを調査してみました。
- 2021年12月17日公開 ボスベイビーファミリーミッションの場合:12月18日舞台挨拶
- 2021年6月1日公開 賭ケグルイの場合:6月9日舞台挨拶と配信
賭ケグルイの場合は、上記の他にも大ヒット舞台挨拶が6月25日に行われており、さらに翌日の26日にも行われています。
人気映画の場合は、公開後に新たにこうした舞台挨拶が行われる可能性もあるようですね。
ただ、初回の舞台挨拶は大体が映画公開日か翌日、もしくは数日以内に行われていることが大半です。
流浪の月の場合も、映画公開日である5月13日か翌日、遅くとも数日以内には行われる可能性が高そうです。
また、舞台挨拶の詳細が発表されるタイミングですが、こちらは1週間〜10日くらい前が多いようです。
賭ケグルイの場合は一週間前、ボスベイビーの場合は9日前に公式サイトで発表されています。
ですので、流浪の月の場合も5月3日〜6日頃に舞台挨拶の発表があるのではと予想します。
流浪の月(映画)の舞台挨拶の応募方法は?
舞台挨拶の応募方法は、先ほどの2作品を確認してみたところ、「チケットぴあ」や「オンラインチケット予約KINEZO」からの応募方法が記載されていました。
#広瀬すず さん #松坂桃李 さん屋上でも🎥
— 映画『流浪の月』5/13公開🌙 (@rurounotsuki) February 25, 2022
昨日の取材日は晴天でした☀️#流浪の月 🌙 pic.twitter.com/xiGDsVRACA
スケジュールとしてはボスベイビーの場合を確認しますと・・
- 舞台挨拶日程:12月18日
- 申し込み期間:12月10日11:00〜12月15日11:00
- 結果発表:12月15日18:00ごろ
このようなスケジュールのようですね。
今後情報が出次第追記していきますね^^
流浪の月(映画)の完成披露試写会はいつ?応募方法は?
流浪の月(映画)の完成披露試写会は現在まだ発表がありません。
いや流浪の月のお話を
— 広瀬すず (@Suzu_Mg) February 24, 2022
真剣にやってたのよワタシ https://t.co/VNh5E0UQeh
試写会は一般的には映画公開日の2ヶ月前、もっと早い場合は3ヶ月前くらいから詳細が発表される場合が多いです。
流浪の月の場合は映画公開日は5月13日のため、早ければ3月上旬には案内があるかもしれませんね。
完成披露試写会は映画が完成したタイミングで行わることが多く、映画公開の一ヶ月前くらいから行われることが多いようです。
こちらは4月上旬頃に案内があるかもしれません。
ただ、最近の情勢から完成披露試写会や試写会は、縮小されたり中止になったりすることも多いです。
こまめに公式サイトで情報をチェックしてみてくださいね。
流浪の月(映画)の完成披露試写会の応募方法は?
一般的に完成披露試写会の場合は公式サイト、一般の試写会はテレビ局、懸賞サイト、公式Twitterのツイートをリツイート、雑誌や新聞などからの応募が多いです。
特報映像が解禁されたばかりですが、#流浪の月撮影日誌 がスタートします!
— 映画『流浪の月』5/13公開🌙 (@rurounotsuki) February 27, 2022
撮影の様子や一コマを一足先に明日からお見せしていきます🌙
#広瀬すず #松坂桃李 #横浜流星 #多部未華子 #流浪の月 pic.twitter.com/XbXHO2zLPg
試写会が募集される媒体は、ある会員サイトに登録しないといけない場合や、雑誌からの応募など、パターンはいろいろです。
大体が2人1組などのパターンが多いので、今からもし応募するとなったときのために相手を探しておくと良さそうです。
こちらも、情報が入り次第追記して行きますね!
流浪の月(映画)あらすじ
流浪の月は一体どのような話なのか気になる人に向けて、原作のあらすじをネタバレしない程度に簡単に紹介します。
/
— チーム凪良ゆう (@3J8DsWGFmla63YX) February 26, 2022
『 #流浪の月 』本日発売!!
\
2020年本屋大賞受賞作が待望の文庫化!#凪良ゆう 『流浪の月』https://t.co/pi4FRcsBZG
愛ではない。けれどそばにいたい。
実力派作家が遺憾なく本領を発揮した、息をのむ傑作小説。
特設サイト『流浪の月』https://t.co/dYH8ngctR3 pic.twitter.com/Q3kUMfFwBR
【流浪の月のあらすじ】
主人公の家内更紗は、両親と離れて叔母の家に引き取られて暮らしていましたが、9歳のとき、公園にいるところをある青年に声をかけられ、マンションで二ヶ月ほど一緒に暮らすことに。
その青年は19歳の佐伯文という名前でした。
その後、更紗は警察の手によって保護されますが、抱えらえて泣き叫ぶシーンを、そこにいた人々に動画を撮影され、SNSで拡散されてしまいます。
世間に今回の誘拐事件を大々的に知られてしまった更紗と、その誘拐犯として注目されることとなった佐伯文。
更紗は「傷物にされてしまったかわいそうな女の子」
そして、一方の佐伯文は「凶悪でロリコンな誘拐犯」とされてしまいます。
時は流れて更紗は24歳に。
とある日、佐伯文と15年ぶりの再会を果たすことになったのです。
2人の恋愛でも友情でもない、そして決して外部の人間からはわからない真実が繊細な描写で描かれていく。
とても複雑な関係の2人がどう描かれていくのか、、松坂桃李さんと広瀬すずさんの演技がとっても楽しみですね!
流浪の月(映画)のキャスト
流浪の月のキャストを確認しましょう!

【流浪の月キャスト】
- 家内更紗:広瀬すず
- 佐伯文:松坂桃李
- 中瀬亮:横浜流星
- 谷あゆみ:多部未華子
- 安西佳菜子:趣里
- 湯村:三浦貴大
主演のお二人に加えて、横浜流星さんに多部未華子さんなど、かなり豪華キャスト陣ですね!
舞台挨拶や完成披露試写会で会えるのが楽しみですね!^^
まとめ
今回は流浪の月(映画)舞台挨拶や完成披露試写会いつ?応募方法も!ということでまとめてみました。
流浪の月の舞台挨拶は映画公開日の5月13日、翌日などに行われる可能性が高いです。
また、試写会は公開日の2〜3ヶ月前が多いとされており、媒体は雑誌や新聞にWEBサイト、ツイッターのリツイートなど応募方法はさまざまです。
完成披露試写会は、映画が完成したタイミングで発表されますので、大体が公開日の1ヶ月前くらいから行われることが多いです。
流浪の月の映画公開日は5月13日。
そろそろ早ければ試写会などの情報が出てくるかもしれないですね^-^
情報が出次第、こちらでUPしますので発表を楽しみに待ちましょう。
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。