今回は岐阜信長まつり2022チケット抽選申し込み方法と期間!当落日や日程会場も!ということで、まとめていきます。
岐阜で恒例の「岐阜信長まつり2022」が3年ぶりに開催されるとのことで盛り上がりを見せていますね。
今回は木村拓哉さんと伊藤英明さんが出演されるとのことで、さらなる注目を集めています!
今回は気になるチケット抽選申し込み方法や応募期間、日程や会場に開催場所などをまとめていきたいと思います。
気になる当落日程も確認しておきましょう!
【この記事で分かること】
- 岐阜信長まつり2022チケット抽選申し込み方法
- 岐阜信長まつり2022チケットの応募期間
- 岐阜信長まつり2022チケットの当落日
- 岐阜信長まつり2022の日程や会場
岐阜信長まつり2022チケット抽選申し込み方法と応募期間
岐阜信長まつり2022のチケット抽選申し込み方法と応募期間をそれぞれ紹介します。
まず、木村拓哉さんが出演されるのは以下の2つです。
- パレード(信長公騎武者行列)
- 「THE LEGEND & BUTTERFLY」映画公開記念トークイベント
パレードでは木村拓哉さんが「織田信長公役」と務め、伊藤英明さんは「福富平太郎貞家役」をされるとのこと。
豪華俳優が2人揃うということで、これはチケットの方もかなりの争奪戦が予想されそうですよね!
チケットはどちらも抽選になりますが、申し込み方法が違ってくるため、注意が必要です!
早速それぞれの申し込み方法と、いつまで応募期間があるのかも合わせて確認しましょう。
信長公騎武者行列(パレード)応募期間とチケット抽選申し込み方法




信長公騎武者行列(パレード)の応募期間や抽選申し込み方法を紹介します。
信長公騎武者行列(パレード)の応募期間
信長公騎武者行列(パレード)のチケット抽選申し込み応募期間はこちらです。
先着順ではなく抽選になりますので、慌てず余裕を持って申し込みを行いましょう!
信長公騎武者行列(パレード)のチケット抽選申し込み方法
チケット抽選申し込みは以下のサイトから可能です。
>>信長公騎武者行列(パレード)のチケット抽選申し込みをする
申し込みに関しての注意点もあります。
- 申し込みには会員登録が必要になる
- 1回の申し込みで4名分の申し込みが可能
- 席は全て立ち見
- 入場時に本人確認書類が必要
他にもいくつか注意点があるため、ぜひサイトで確認してみてくださいね。
応募は全国から可能なため、当選倍率も恐ろしいことになりそうですが、気になる方はぜひ応募しましょう!
信長公騎武者行列(パレード)の日程と会場
信長公騎武者行列(パレード)が行われる日程と会場はこちら。
- 日程:2022年11月6(日)13時から14時(雨天中止)
- 開催場所:金華橋通り(岐阜センターからエール岐阜の岐阜市中心市街地一帯
当日は周囲はかなりの混雑が予想されそうです。
交通規制が敷かれる可能性もありそうですね!
トークイベントのチケット応募期間とチケット抽選申し込み方法




「THE LEGEND & BUTTERFLY」映画の公開を記念して行われるトークイベント。
こちらもかなりの応募が殺到しそうな予感ですね。
早速トークイベントの応募期間から確認していきましょう!
トークイベントの応募期間
岐阜信長まつり2022トークイベントの応募期間はこちらです。
募集人数は700人程度を想定されており、応募者多数の場合は抽選になるそうです。
間違いなく抽選は免れないかと思われますね・・!
トークイベントのチケット抽選申し込み方法
岐阜信長まつり2022トークイベントのチケット抽選申し込み方法はハガキのみとなります。
手順を紹介します。
・往復葉書に以下の必要事項を明記して郵送します。
代表者の住所と電話番号と氏名・参加者(3名まで)の氏
・次に葉書の往信に記載する内容です。
【表面に記載す内容】
送り先:〒500-8701岐阜県岐阜市司町40-1 岐阜市経済部経済政策課「ぎふ信長まつりトークイベント整理係」
【裏面に記載する内容】
郵便番号・住所・電話番号・代表者の氏名・参加者氏名(代表者を除き2名まで)
次に返信に書く内容です。
【返信表面に記載する内容】
郵便番号・住所・代表者氏名
【返信裏面に記載する内容】
こちらに抽選結果を印刷して返送されます。空白のままにしてください。
トークイベント申し込みに関して注意点を紹介します。
- 応募者代表は岐阜市民限定(同行者最大2名は岐阜以外でもOK)
- 1代表者で1回のみ申し込みが可能
- 記入漏れがあると無効
- 入場時に本人確認が必要
応募代表者は岐阜市民の必要がありますが、それ以外のメンバーは岐阜以外でもOKです。
また、代表者がもし当日来れなくなった場合は残るメンバーの中で誰かが岐阜市民である必要があります。
当選した場合は、当日まで体調管理を気をつけていきましょう!
トークイベントの日程と会場
岐阜信長まつり2022トークイベントの日程と会場を確認します。
- 日程:2022年11月6(日)16:30から17:10(雨天決行)
- 開催場所:岐阜市文化センター1階の催し広場
- 住所:岐阜県岐阜市金町5丁目7番地2)
- 登壇者:木村拓哉・伊藤英明・大友啓史監督・岐阜市長ほか)
入場料は無料というのも嬉しいですね!
葉書に誤りがあった場合無効になってしまうため、よく確認して応募するようにしましょう。
詳細は公式サイトから確認してください。
岐阜信長まつり2022|チケット当落結果発表はいつ?




トークイベントの方はなんと700人に対して応募は1万越え・・
こちら10月11日時点の数字なので、最終的にはかなりの数字に膨れ上がりそうですね・・!
岐阜信長まつり2022|チケットの当落結果の日程を確認しましょう。
信長公騎武者行列(パレード)当落日程
通知の方法は、代表者にメールで当日の観覧エリアが届きます。
パレードの定員は15,000人程とされています。パレードは全国から応募可能なため倍率が跳ね上がりそうな予感ですが、当選を信じて待ちましょう!1
トークイベントの当落日程
パレードと同じく、代表者に対して当落結果と観覧エリアが通知されますが、トークイベントの場合は郵送で返信が届きます。
トークイベントの方は岐阜市民が代表者である必要がありますが、10月11日時点で既に700人に対して10218件の応募があるなど、かなりの白熱ぶりです・・!
当日は会場周辺もかなり盛り上がりそうですね。
まとめ
今回は岐阜信長まつり2022チケット抽選申し込み方法と期間!当落日や日程会場も!ということでまとめました。
抽選申し込みはパレード、トークイベントともに20日まで可能です。
先着順ではありませんので、ぜひ余裕を持って申し込みをしてみてくださいね^^
それでは本日も最後までお読みいただきましてありがとうございます。